スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2017年09月21日

お気に入りのハーブティー①

こんにちわ。黒木靖子です。本日はどんよりなお天気ですがいかがお過ごしでいらっしゃいますか?

ただいま代謝を上げたくて日々活動中です。そんな私が最近飲み始めたハーブティーは・・・葉っぱ

じゃじゃーん虹




スパ バーニングハーブティー プロです。シュシュbyコルテーヌでご購入可能ですイチョウ  コルテーヌショップから徒歩2分のアロマトリートメントサロンです。以後お見知りおきをどうぞよろしくお願いいたしますにっこり

このハーブティーは代謝が上がるハーブが63種類配合されてます。飲みやすいようにアプリコットの香りがほんのりついていますので、ハーブティーが苦手な方でも問題なく飲めると思います。
続けるためには美味しくないとコーヒーここは大切なのかなと思います!

飲んだ感想はスパイスがたくさん入っているせいか暖かくなるというより暑くなる気がいたします。
代謝が下がるお年頃なので代謝上げていきまーすUP

これは運動前に飲むと更に良いですね。朝のうちに大きめのポットに入れて何杯も飲めますのでちょっとお高いかな?と最初は思いましたが意外と経済的ですキラキラ

さぁハーブの力で代謝上げます。筋トレ、ストレッチ、ウォーキングも頑張りますテニス

食欲の秋が来る前に食事  

Posted by アロマさん at 11:15Comments(0)私の事

2017年09月20日

本日は外部の講座でした。

こんにちわ。黒木靖子ですハート

本日は鴨池にあります赤十字血液センターのホリスティックヘルスプラザでアロマテラピーの講座でした桜

この場所で8年ほどアロマテラピーの講師をさせて頂いておりましたにっこりヨガや茶道、華道、体幹トレーニングなど県民の方の心、身体、精神をホリスティックに健康に導く講座ばかりでした。


残念ながら3月ですべての講座はなくなってしまいましたくすんがその時に受講されていらした生徒さんたちがアロマのサークルを作って毎月セミナーを開催されていらっしゃいます。
私は毎月そちらに講師としてお呼ばれしてお話させて頂いております。

今日はトリートメントオイルを作成してハンドトリートメントを学んで頂きましたパー
生徒さんたちと




毎回感じますがハンドトリートメントの講座の日は確実に皆様の距離が近くなります。タッチングおそるべしですハート

タッチングによりオキシトシンというホルモンの分泌量が増加することが分かっています月
オキシトシンは安心感や信頼感をもたらすと言われていますのでやっぱりそうだなぁと実感いたします。

今日はご自愛のお話も少しさせていただきました月

受講生の皆様今日は楽しかったです。いつもありがとうございます音符
来月も皆様とお目にかかれるのがとっても楽しみですラヴ
ハンドトリートメントの練習頑張ってくださいねパンパン  

Posted by アロマさん at 15:59Comments(0)ハンドトリートメント

2017年09月19日

今日はアロマセラピスト実技の授業です♪

今日のコルテーヌアロマセラピースクールではアロマセラピストの実技の方の授業が行われてます。

今日は腹部と上肢をレッスン中。

今日の講師は久徳先生。落ち着いた統率力のある先生ですよ。

そして生徒さんお二人も顔出しOKを頂きましたのでお写真を撮らせて頂きました。

生徒さんありがとうございますラヴ

セラピスト授業風景①




今日で実技に入り4回目のレッスンなのでだんだんとアロマトリートメントにも慣れてこられてます。

トリートメント実技はやっぱりなんといっても回数を重ねないと上達しないので習うより慣れろなのですさくらんぼ

最初は難しく感じて焦りの汗汗が顔からドバーッと出てしまう生徒さんが多いのですが回を重ねるたびにどんどん落ち着いてこられますパチパチ

コルテーヌアロマセラピースクールの生徒さんの制服は紺色です流れ星私は結構気に入ってますよ。

さぁゴッドハンド目指してお昼からも頑張りましょうUP


  

Posted by アロマさん at 13:34Comments(0)セラピスト授業セラピスト授業

2017年09月17日

初めまして。

コルテーヌアロマセラピースクールの黒木靖子です。アロマスクールスタートから14年目にしてやっとブログを始めました。ちぇすとさん初デビューです。どうぞよろしくお願いいたします。
コルテーヌという名前ですがラテン語で人の輪なのです若葉
スクールに集って下さる生徒さんが人の輪をどんどん繋げて下さっています。和気あいあいと楽しく講座が開催されています音符

このブログでは授業の様子や私たち講師の事、アロマテラピーやハーブの有益情報を交えながら綴って参ります。お気軽に遊びにいらしてくださいねハート  

Posted by アロマさん at 16:56Comments(0)